体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年12月16日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
サブプールには深さ数十センチの幼児向けプールがあります。 
子連れ家族への注意点
水泳帽必須です。
プールサイドからの飛びこみは禁止されています。
おむつが外れていない子は入ることができません。
ウォーターコースターのような迫力ある遊具はありません。
競技者向けの設定なのか、全体的に気温・水温が低めのような気がします。 
設備の概要や雰囲気
競技力の向上及び生涯スポーツ活動の拠点および全国規模の大会開催できるプールとして、平成12年にオープン。
一般の人も1年を通じて温水プールで水泳や水中歩行を楽しめる。
メインプール(50m)、ダイビングプール(25m)、サブプール(25m)、有酸素運動系トレーニング機器有。
可動床で、利用目的やレベルに応じた水深に変えることが可能。
子… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月2日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
プールで体が冷えたら、温水ジャグジーや、採暖室があるので、便利です。 
子連れ家族への注意点
オムツ着用の子は、特定の日でないと(ベビースイミングなど)でないと、利用できませんので注意が必要です。 
設備の概要や雰囲気
年8回のベビースイミングに参加しました。
普段はおむつ着用での利用は不可ですが、ベビースイミング教室の日は、特別OKです。
25メートルのサブプールは、半分、補助プールで、1歳過ぎの娘がようやく足がつく深さです。
利用料は大人500円、幼児無料、小中学生200円です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|