体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月6日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
山の中なので男の子は虫取りが楽しめます。周辺には花園渓谷やガラス工房シリカ、釣堀の施設もありますのでロングステイしても子供達は飽きることなく楽しめると思います。 
子連れ家族への注意点
虫刺されに注意です、いつも以上に虫除けグッズで刺されないようにしてください。
それと、蛾がたくさんいるのでりんぷんに注意です、目に入ると結膜炎になったりするそうです。 
設備の概要や雰囲気
個別サイトは70平米くらいで芝生です、水道とAC電源ありで便利です。
フリーサイトは45平米くらいできちんとロープで仕切られています、混雑時はとても窮屈に感じます。
個別サイト4200円・フリーサイト2100円・浴室棟大人400円、小人200円
施設内にじゃぶじゃぶ池があるのでお子様連れは水着を用意すると楽しめます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月4日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
小川が施設内に流れている。子供の膝くらいの池があり、夏季ならば、水着持参すれば水遊び可能。
たぬきと遭遇することもあり。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
全体的に 整備され、とてもキレイである。
駐車場以外は、芝生
コインランドリー、BBQ棟、ケビン、炊事棟、トイレ とてもキレイ☆
キャンプサイトに1つ、水道が付いていて、とても重宝&炊事に便利!!
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |