体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ダテマキマン」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月17日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
週末にも関わらず、少人数だったので、水泳の練習も出来ます。 
子連れ家族への注意点
水難事故を避ける為、お子様から、目を離さない事だと思います。 
設備の概要や雰囲気
レンタルで水着や、水泳帽子もありました。勿論水泳帽子と水中メガネの販売もあります。
プールには、3人程の監視員が交代でいます。
ロッカールームにワンピースなら1枚程の小さな脱水機とドライヤーが3台あり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月15日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
冬場の平日夕方は空いていてめちゃくちゃ使いやすかったです。
エステもあるようで、少しの間子供をパパに任せてママがリラックス♪なんていうのもアリかもしれません。 
子連れ家族への注意点
25mプールのレーンは用途に合わせて区切られています(例えば完泳用、歩行用・・・とか)
25mプール以外のプール(バーデプール?)でも黙々と水中ウォーキングしている中高年の方が結構いらっしゃるので、必ず小さいお子さんやウチのようなやんちゃ坊には親が必ず着いていたほうがいいかもしれません。
1時間に10分休憩があって必ずプールから上がら… 
設備の概要や雰囲気
屋内温水プール/アクアホール・スイミングプール(25m)・バーデプール・キッズプール
??ジャグジーあり
他の施設/トレーニングルーム・エアロバイク、ロードランナー・リラクゼーションルーム・リクライニングシート
浴室/和風と洋風の2種類と露天風呂も(和風と洋風は一日ごとに男女交替)
全体的に新しい建物で綺麗。
プールのみの利用でした… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |