体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月28日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
自然を満喫できます。
ネイチャーセンターでお弁当を食べたりもできるし、ここでは木のおもちゃで遊んだりはできます。
小さい子はこちらで遊ばせてもらうといいかも?
うちは、いろんな年齢を連れて行きましたが、小学生には楽しそうでした。
年齢が合えば楽しい公園です。
ビートルズトレイル?みたいなのもあって、カブトムシもいるらし… 
子連れ家族への注意点
自然が多く残っているため、当然虫がいます。
虫除けはもちろんですが、大きなハチがいたりもするので注意が必要です。
ネイチャートレイルは山道みたいなところを歩くので、できればサンダルよりはスニーカーがいいかと。
また、ショートパンツよりは足が隠れるモノの方が、虫対策やケガ対策にもいいかと思います。 
設備の概要や雰囲気
ホントに「自然観察の森」で、あまり人間の手が入っていません。
ここでは野鳥を見たり、森を楽しむのが目的のようなので、子供向けの遊具もないし、ベビーカーも入れますが舗装されているわけではないので、押すのは大変かも、です。
原っぱもなくはないんですが、入れない時期があったり(バッタの保全の為)で、お弁当を食べたり子供が遊ぶ、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月9日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
お弁当持って行っても気持ちよさそうです。広い芝生、キャンプなんかも出来る施設もあります。遊具もたくさんあるし夏は水遊びが出来ます。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
売店はありますがちょっとしたお菓子やおもちゃでした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |