体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年12月17日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
利用料金が安いのが魅力的です。
監視員の方が多いので、子供だけで来て危ない行動をしてる子にはしっかり注意してくれていました。
中は広いので、楽しめると思います。
夏休みはにぎわっていました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
駅から歩いて5分くらいです。幼児用プールは膝下くらいの水位です。
他に流れるプールと25メートルプールがあり、小学生、家族連れがにぎわっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月23日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
料金が安いので家族みんなで行ってもお金がかからず楽しめる。
子供プールは浅いので小さい子供でも楽しめる。
流れるプールと25メートルプールもあり。 
子連れ家族への注意点
おむつが外れていない子は入れないので細かいルールを事前に
ホームページなどで調べてから行くことをおすすめします。 
設備の概要や雰囲気
近所から自転車で来る家族連れや小学生高学年のグループなどが多いです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月8日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
とにかく安いのがいいです。
家族みんなで行っても、
あまりお金がかからなくていいです。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
家族連れやこどもが多いです。
小さい子はこどもプールで、遊べます。
少し大きい子には、流れるプールが人気です。
監視員さんがたくさんいます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月15日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
2時間中学生以下100円大人350円 時間が超えたら延長料金発生。
付き添いも必ず水着で、水着以外の着用駄目
プールの監視が多くいて、割と厳しく注意されています。ふざける人はいないと思います。 
子連れ家族への注意点
オムツ駄目
時計駄目
飲食禁止
めがねバンドでないと駄目
カメラ駄目
色々規定があるので、確認してから行ったほうがいいです。1時間に1度休憩時間があります。
 
設備の概要や雰囲気
10円ロッカーがあり、とても狭いので大きいバックだと1人2つ使う人もいると思います。お金の返却なしです。
ビーチでのんびり楽しむ感じではなく、プールに入って泳いだりすることがメインです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月28日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
とにかく料金が安いのに、プールの種類も多く楽しいです。
大人250円小人100円で遊ぶことができます。 
子連れ家族への注意点
オムツの外れていない子は入れません。
小学校3年生以下は保護者同伴になります。 
設備の概要や雰囲気
とても広く、幼児用プール、流れるプール、25メートルプールとたくさん泳げます。
子供連れの家族や地元の小学生で夏は毎日にぎわっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |