体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年10月16日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
3歳くらいから楽しめると思います。お菓子作りに興味のあるお子様におすすめです。 
子連れ家族への注意点
お菓子作りは入り口で説明があるだけであとは自分たちで行うので、洗い物等の後片付けがが少し大変です。 
設備の概要や雰囲気
有料でクッキーを作ることができ、型もたくさんあるので楽しめます。焼きたてのクッキーを食べるスペースもあります。
また、お城ということでドレスのレンタルをしているので、子供は大喜びです。ドレスを着て写真を撮ることができ、記念になります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年10月12日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
ドレス体験とクッキー体験、食べ放題をしてきました。
女児にはこの上ない夢の場所です。
ドレス体験は、ドレスの数はあまりないので早いもの勝ちになるし、10時半くらいには人がたくさん入ってくるので、入園時間に合わせて来園し、好きなドレスを着て、他人が映り込まない環境で撮影がお勧めです。
クッキー体験は、クッキー生地を買ったら… 
「りさくらちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2017年5月17日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
ドーナツデコ、クッキー作り、ビスケット作りなと楽しい体験が有料でできます。
有料ですが、ドレスレンタルして、気ままに写真を撮ったり、お姫様気分が味わえて、楽しめます。
0歳〜大人まで、レンタルできて、男女ともにドレスアップできます。
 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月11日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
クッキー作り体験とプチドーナツデコをしましたが、3歳の子供でも簡単なので、楽しめます。生地も準備してあるので、伸ばすだけでよいし、型抜きも色んな種類があって、男の子も女の子もテンション上がってました。
フリードリンク付きなので、喉が渇いたら子供達にドリンク飲ませられるので、水筒は不要!また、できたクッキーがこれまた美味… 
子連れ家族への注意点
お菓子作り体験はオーブンを使うものもありますので、火傷しないように、注意です。
 
設備の概要や雰囲気
お菓子の城というだけあって、入場するとすぐに立派なお城があります。
庭の噴水前では、衣装レンタルでプリンセスになった大人や子供が写真撮影してたりします。夢の中みたいです。
各種お菓子作り体験もできます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月23日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
全て、親子で楽しむことができるように出来ているので、
飽きずに楽しむことができると思います(^ ^)
女の子は、ドレスに着替えることも出来るので、
お姫様気分が体験できて、イイと思います(*^^*) 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
全体的に甘い匂いがしていて、子ども受けはイイですね(^-^)
特に女の子は喜ぶと思います(^ ^) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月11日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
建物内なので夏の暑さなどは関係なく楽しめます。
クッキーなどを作る体験コーナーもあるので子供はとても喜ぶと思います。 
子連れ家族への注意点
それほど広くはないので特に注意することはないと思います。 
設備の概要や雰囲気
外観はお城でとてもメルヘンチックですが、少し古い。 
「にこにこサンタクロース」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年3月12日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
娘はドレスのコスプレをして写真を外で撮りました。自由に着て移動ができるので、お城の前でドレスを着ると本当にお姫様みたいですごく喜んでいました。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
外観はお城だしテンションあがります。中は建物がふるいのでエレベーターでは行けない所に階段が多く、ベビーカーを持ち上げて移動させる。 
「モニョモニョ」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月18日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
雨の日のお出掛けスポットに楽しめました。
バイキングが有り、好きなだけ食べれます。
自分でパフェを作ったり、ソフトクリームを作ったり、クレープ生地・シュー皮にクリームを入れたり、楽しんでいました。 
子連れ家族への注意点
食べ過ぎるかもしれません。広くないので迷子になる心配は少ないです。 
設備の概要や雰囲気
楽しくて、女の子は喜びます。施設が古いのでスロープになっていないところが多い。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
国分小学校 武豊小学校 旭北小学校 梅森坂小学校 蒲郡西部小学校 西山小学校 森孝東小学校 東高森台小学校 田原南部小学校 東野小学校 丹陽西小学校 枇杷島小学校 米野小学校 沓掛小学校 御劒小学校 戸笠小学校 桜小学校 千早小学校 香流小学校 二本木小学校 桜林小学校 三郷小学校 豊臣小学校 師勝小学校 戸田小学校 一宮東部小学校 衣浦小学校 不二小学校 極楽小学校 愛知シュタイナー学園 |