体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月20日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
月曜日と水曜日の午前は、乳幼児が自由に遊べ、月に1度読み聞かせなどの行事もあります。
図書室にもたくさんの本があります。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
先生方もとても親切です。広い遊戯室にたくさんのおもちゃがあります。畳のお部屋もあるので小さい子も安心。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月15日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
児童館の先生も優しい方々ばかりでママ達にもたくさん話し掛けてくれるので、心配事も話せてアドバイス頂けます 
子連れ家族への注意点
階段があり柵などはないので、まだ一人で上がったり下がったり出来ないお子様は必ず付いててあげて下さい 
設備の概要や雰囲気
すぐ前にある小学校の学童として使われてる施設でもあるので、安全に遊べるように工夫されています
綺麗で館内どこにいても良く見渡すことが出来ます 
「goku」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月17日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
館内が広いので、雨の日の外出先に迷った時は本当にありがたいです。
トイレがキレイなのも、いいです。 
子連れ家族への注意点
駐車場がわずかなのでマイカーで来るのが難しい。
飲食が出来ないので、長居するのは難しい…といった所でしょうか。 
設備の概要や雰囲気
二階建ての建物で一階は事務室・トイレ・和室(遊戯室)・体育室(板の間のホール)
二階は卓球室と図書室がある。静かな落ち着いた雰囲気。採光も良い。
一階の掲示板には地域のサークルやイベント情報が所狭し!と貼られており、利用価値大! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |