体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月3日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
休日には、赤ちゃんから小学生まで、幅広い年齢層の子どもが楽しめるスポットです。
親や祖父母は付き添いますが、積極的に参加するのではなく、遠くから見守るというスタンスなので
子連れのお出かけでありながら、息抜きができます。子どもだけではなく、大人にもオススメです。 
子連れ家族への注意点
子どもは無料ですが(初回に市民登録)、大人は有料です。
18歳以上は1日300円、年間パスポート1540円です。
年6回以上、行くようでしたら、年間パスポートがお得です。 
設備の概要や雰囲気
スタッフの方々がフレンドリーで、親切です。
困ったことがあったら、なんでも相談できる雰囲気で、はじめてでも気軽に楽しめます。
平日と休日で雰囲気が大きく異なります。
平日は、ほとんどが未就学児で、不定期のプログラムもあります(予約の必要なクッキングや不要な音楽あそび等)。
平日限定で、室内での砂場や、バルコニーでのサ… 
「Ayunosuke」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月15日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
週末は、小学生がたくさんいますが、商店街体験は、小学生が対象です。
園児たちは、お客様役になります。
店長役や店員は、小学生です。 
子連れ家族への注意点
ワークショップは、満員になっていたりします。
講座は、チェックしてから行くしかないです。 
設備の概要や雰囲気
「りしい」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月14日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
広いし駅から近い。きれいなので安心していけます。年間PASがあり大人は1500円で1年行き放題です。付き添うだけでも沢山いくなら安いです。パスなしでは300円です。 
子連れ家族への注意点
お弁当をもっていけば1日いれますが駐車料金がかかるので車でいくときは注意です。駐車場は1日とめて1000円です。 
設備の概要や雰囲気
広くてきれいです。平日は小学生が学校の見学か体験かなにかで授業としてつかってました。お店屋さん体験ができるようですが小さい子だけで遊べるスペースもあります。おままごとや大きいブロックがあります 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |