体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月4日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
記念館三笠は中学生以下は無料で楽しめます。小学生3年以下保護者同伴でないと入れません。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
水と光と音がテーマの美しい公園なのでとても癒されますよ。雰囲気のいいところです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月17日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
公園でお弁当を食べたり、戦艦の見学が出来、公園でも遊べるので家族みんなで楽しめました。 
子連れ家族への注意点
戦艦みかさの中は狭い階段が多く、小さいお子さんがいる場合は外にベビーカーを停めて抱っこ紐などがあると便利です。 
設備の概要や雰囲気
息子は、本物の戦艦に乗れたことがとても嬉しかった様なので男の子にはお勧めです。三笠公園も綺麗なので良い天気の日はお弁当を持って来ると良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月19日(Tue) |
子連れ家族へのオススメポイント
晴れた日は、とても風が気持ちよくて、お弁当を食べるのにちょうど良いと思います。
船の中もリアルなので、お子さんも喜ぶと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
とても大きな船で、子どもがもう少し大きくなってから来てもよかったな、と思います。
艦内には、戦争中の写真や説明も多く、勉強になりました。 
「yukeimama」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月6日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
中学生以下無料、大人が500円で観覧できます。うちは男の子二人なのでワクワクしながら艦内を探検しています。甲板のベンチで海を眺め、風に吹かれてお弁当を食べるのも気持ちがいいです。 
子連れ家族への注意点
とにかく急な階段が多いので小さい子は手をつながないと怖いです。 
設備の概要や雰囲気
急な階段が多いので、ベビーには向きませんが、幼稚園児くらいから探検を楽しめます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月30日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
三笠だけでは楽しめないので公園も含めて、半日以上楽しめると思います。 
子連れ家族への注意点
艦内は急な階段や高い場所もあるので、小さなお子様は気をつけてあげて下さい。 
設備の概要や雰囲気
艦内は大人の方が多く熱心に見てらっしゃる方が多いです。
子供は人形などを怖がり、船を探検するのが楽しそうでした。
ベビーカーで艦内を移動するのは大変なので、外に置いて艦内を見たほうが良さそうです。 
「すけさんにん」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月13日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
4才の息子は走り回っているだけでしたが、小学6年生の息子には、戦争の話も交えつつ話をしました。興味深く展示物など見ているようでした。 
子連れ家族への注意点
ベビーカーでの移動はかなり大変です。甲板などに上がる階段は急で鎖でしか囲ってないので、小さいお子さんは気をつけた方が良いと思います。 
設備の概要や雰囲気
戦艦を初めて見るのでドキドキしました。展示物などは戦争にまつわるようなものが多くて、非常に勉強になりました。
息子達は「大きな船だね〜」と甲板に上がったり、大砲を触ってみたりと楽しそうでした。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |