体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月23日(Fri) |
子連れ家族へのオススメポイント
100円でエサを買いエサやりが出来ます。
運が良ければ飼育員さんが一匹だけアルパカを柵の外に出し直接触れ合わせてもらう事ができます。 
子連れ家族への注意点
自然の中にあるので、都会の子どもは自然に触れる良い機会だと思います。 
設備の概要や雰囲気
アルパカを見るだけなら駐車場も見学も無料。
適度に日陰や座る所もあるので、大人はそこで休めます。
一匹ずつ写真と名前と生年月日の看板みたいな物があり、小さな赤ちゃんだといつ産まれたのかが分かり、愛着がわきます。
水道や石鹸があるので、アルパカと触れ合った後は手洗いが出来て清潔です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月21日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
えさやりができるので、気軽にアルパカとふれあえます。 
子連れ家族への注意点
手が汚れやすいので、ウエットティッシュやタオルがあるといいかもしれません。 
設備の概要や雰囲気
田舎ののんびりとした牧場です。
売店コーナーがあり、アルパカグッズも購入できます。
土日はとても混むそうです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |