体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2021年1月25日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
完全に室内なので、暑さや寒さを気にする事なく遊べるのがいい。
ただ、やはり値段は高く感じる。大人も子供と同じ値段なので、最低人数で行った方が良さそう。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月21日(Sun) |
子連れ家族へのオススメポイント
授乳室やオムツ替えスペースも完備されていて赤ちゃんがぐずった時も安心です。また施設の中をウロウロ歩きまわるだけでも壁や床など色々な所にイラストが描かれていたりと楽しい雰囲気で過ごす事ができます。 
子連れ家族への注意点
バイキンマンの遊び場にはトランポリンのような坂道があり、小さい子だけでなく小学生の子達もいて遊び方が激しいので親がしっかり見ていないと危ないです。 
設備の概要や雰囲気
アンパンマン大好きな子なら誰でも大喜びするアンパンマン一色の施設です。カメラスポットがたくさんあるのでかわいい写真がたくさん撮れます。運が良ければ施設の中を歩いているキャラクターとも記念撮影できます。ショーを見るだけでも楽しいですし、ボール遊びや砂遊びができるコーナーなどもあり小さな子どもでも一日飽きずに楽しめる施設で… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年1月10日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
子連れ家族への注意点
ベビーカーは持ち込めないです、入り口付近で預けるようになります。 
設備の概要や雰囲気
2歳の誕生日に行きました、アンパンマン達がお出迎えしてくれます。誕生日月は先着50名でアンパンマンがお祝いしてくれて、写真が撮れます。まだ着ぐるみが怖いのか泣き出してしまいましたが良い記念になりました。お金がかかりますがまた行きたいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |