体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年7月30日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
幼稚園くらいの子供から、少し大きい子供まで、満足のいく内容の遊具が充実しています。
歳の離れた兄弟をお持ちの家族でもみんなが楽しめます。 
子連れ家族への注意点
長いローラーすべり台があります。一番下まで行くと、さすがに目が届かなくなるので、
きちんと上まで戻ってくるか見てあげないといけません。 
設備の概要や雰囲気
特に遊具以外はありませんが、そんなに広くないスペースに
びっしりと遊具が密集しています。そのため、目が届きやすいので安心して子供を遊ばせることが
できます。高台にあるので、眺めもよく気持ちがよいです^^ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年6月26日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
あそびの杜。自然の中でたくさん遊べました。ふわふわドーム、雲をイメージした遊具、茨城県内最大級のロングローラーすべり台、ローラーすべり台には無料の貸し出しマットがあり、とても助かりました。 
子連れ家族への注意点
水辺の広場を歩いていると、ヘビの看板がありました。
 
設備の概要や雰囲気
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |