体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年1月5日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
動物園は触れ合いコーナーがある
公園には恐竜のオブジェがいっぱいあるので楽しい 
子連れ家族への注意点
敷地がとても広いのでベビーカーを持っていった方がいい 
設備の概要や雰囲気
動物園、植物園、公園が1つになっている
とても広く大人でもけっこう疲れてしまうので小さなお子さんは大変かもしれない 
「ここど」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月22日(Mon) |
子連れ家族へのオススメポイント
子どもを動物園や遊園地に連れて行くと、入園料が高くて閉口しますが、ここは入園料が600円とすごく安いのに、動物園も植物園も、広い公園も、遊具もあるのですごく経済的です。
ひろびろと緑いっぱいの空間がひろがって、大人もリラックスできます。 
子連れ家族への注意点
施設内がとにかく広いので、子どもは歩いていると疲れてしまうかもしれません。おんぶ覚悟か、ベビーカー必携です。 
設備の概要や雰囲気
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月26日(Wed) |
子連れ家族へのオススメポイント
動物園や植物園もあり中でも子供が一番喜んだのは、大きな恐竜が等身大の大きさで沢山いて凄い迫力でした。室内でも恐竜の化石などが展示されていて中でも外でも恐竜がいるから子供が大興奮でした。入園料が安いので大満足でした。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
夏休みに電車で行ったのですが人が全然居なくて沢山遊べました。敷地がかなり広いのでベビーカーは必須です。動物もライオンやトラなどがいました。一番のオススメはマントヒヒです。ガラス越しですが、かなり気性が荒い感じで威嚇されましたが可愛かったです。あと最寄の駅から動植物園まで一本道で行け、道中に石で作られた動物の彫刻があり子… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月30日(Sat) |
子連れ家族へのオススメポイント
植物園内はとてもきれいです。子供に普段見られない植物を見せられたり自分もまた勉強になり楽しいです。動物園の奥にあるので、動物園でおもいっきり遊ぶと疲れてしまいがちですが一度植物園にも足を運んでみて下さい!
 
子連れ家族への注意点
敷地内はとても広いです。
子供の興味が沢山あるため迷子にならないように気をつけてください。
 
設備の概要や雰囲気
子供は何度連れて行っても喜びます。敷地内には植物園、動物園(アスレチックなどの遊具もあり)、自然史博物館(恐竜の化石)があるので年齢を関係なく楽しめると思います。
年間パスポートが2000円で出来るので、良く行く方はお得だと思います。
自然も沢山あり、とても環境の良い場所だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月18日(Thu) |
子連れ家族へのオススメポイント
子ども連れ向けの施設なので細かいことの心配はないと思います。いろいろ完備されていていいところです。特に歩けるようになってからのお子さんだと中が広いので楽しいと思います。 
子連れ家族への注意点
設備の概要や雰囲気
動物園と一緒の敷地内なのでとても広く、のんびりするのにとてもいいと思います。
植物園は建物の中にあり、熱帯植物など普段は観られない植物があります。植物園近くの噴水の周りは花壇が整備され、この時期はコスモスでしたがとてもキレイで写真をとっている人も多くみられました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【20P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 西尾線 - 小牧線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |