体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月6日(Mon) |
この教室の雰囲気
人見知りのこどもだったのでとても心配で、初めはほとんどその場にいるだけでしたが、先生も無理強いせず、それでいいんだよと声をかけてくれました。通って半年たちますが、どんどん積極的になってきました。子供同士も自然に打ち解けていくしとてもいい雰囲気です。 
この教室の良いところ・オススメポイント
聞いていないようでもちゃんと聞いているし、嫌々でもみんながやっていると気になってちゃんと参加しています。やはり音楽に早く慣れ親しむのはいいのかなと思います。ヤマハの施設によって使用料が異なるのでそこは確認が必要です。 
この教室のカリキュラムや授業内容
三ヶ月ごとに教材がかわり、新しい音楽になります。DVDが必ずあり、まずそれを聞いてからレッスンを受けるとスムーズに入れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月19日(Tue) |
この教室の雰囲気
1階が楽器などのショップで3階のミニホールみたいな場所でした。
壇上で練習したり下で走り回ったりしながら行いました。 
この教室の良いところ・オススメポイント
大きな道路に面していて、駅も近いので通うのには便利です。
病気でお休みすると先生からはがきが届いて、こどもが次に行くのを楽しみにしていました。 
この教室のカリキュラムや授業内容
はじめに親の膝の上にこどもがすわってみんなで一緒にあいさつ体操みたいものがありました。
ほかは音楽に合わせて歩いたり、走ったり、途中からは本を使って考えながら踊ったり、鈴や太鼓を使って自分でも音をならしてみたり飽きない内容になっていました。
3月には大きなホールでの発表会があり1年の成果を知ることができました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
北河田小学校 愛知県立三好特別支援学校 東栄小学校 千秋小学校 青木小学校 旭東小学校 道慈小学校 吉田小学校 末広小学校 西山小学校 大井小学校 千種小学校 清嶺小学校 野田小学校 相生小学校 日高小学校 敷島小学校 駒場小学校 鶴舞小学校 桜小学校 日進小学校 桜木小学校 豊が丘小学校 西浦小学校 戸田小学校 宮根小学校 豊小学校 野田小学校 千早小学校 御器所小学校 |