体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月3日(Wed) |
この教室の雰囲気
いろんな年齢の子どもが1つのクラスで行うので、
異年齢とのふれあいができるのは、いいことだと思います。
大きい子は小さい子の手が届かない所にある教材を取ってくれますし、
小さい子も大きい子に負けないように一生懸命泳いでいるのは
見ていてほほえましいです。
先生は、明るい方ばかりです。
パワフルだなぁと感じます。
子ど… 
この教室の良いところ・オススメポイント
駐車場が多いので、車を止めるのに困ることは絶対ありません!
あと、希望すればレッスン中に保護者も泳げるし(15:30〜のみ)、
ジムで体を動かしたり、お風呂に入ってリフレッシュすることもできます。
けっこうお風呂に入っている保護者は多いです。
保護者にも優しい施設だと思います。 
この教室のカリキュラムや授業内容
バッジでレベル分けしており、まずは色バッジ(水に親しむコース)が5つ、
それを卒業すると数字級バッジ(泳法を学ぶコース)が12、
すべての泳法を学ぶと黄色い星バッジ(タイムを競うコース)です。
泳法は、自由形→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライと進みます。
週1回の子は偶数月にテストを行います。週2回の子は、毎月テストがあります… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 高山本線(岐阜−猪谷) - 東海道新幹線 - 太多線 - 東海道本線(大垣−美濃赤坂) |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 各務原線 - 犬山線 - 広見線 - 竹鼻線 - 羽島線 |
長良川鉄道 | 越美南線 |
養老鉄道 | 養老線 |
樽見鉄道 | 樽見線 |
明知鉄道 | 明知線 |
牛道小学校 丹生川小学校 鏡島小学校 綾里小学校 陵南小学校 泉西小学校 東明小学校 西小学校 梅林小学校 小野小学校 弾正小学校 川島小学校 牧田小学校 田瀬小学校 福岡小学校 黒川小学校 川合小学校 広幡小学校 石徹白小学校 明郷小学校 明世小学校 川辺東小学校 駄知小学校 笠松小学校 網代小学校 落合小学校 北小学校 那留小学校 御嵩小学校 蘇原小学校 |