体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「きいさま」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月5日(Thu) |
この教室の雰囲気
教室に入る時は必ず挨拶をしています。
遅れてきたときは後ろで瞑想してからはじめます。
礼儀、作法などがきちんと指導されています。 
この教室の良いところ・オススメポイント
夏に岡山にある全道場が集まって合宿にいきます。(小学生以上)
朝練もありますが、終わった後は海で泳いだりサファリパークなどに遊びに行ったりします。
夜は皆で花火をします。
冬はクリスマスプレゼントがもらえます。
技だけでなく精神の教えもあり、心も体も鍛えられます。 
この教室のカリキュラムや授業内容
帯の色事に練習が違います。
親は道場で練習を見る事は出来ません。
でも入門する前に見学をすることは出来ます。
男子も女子も一緒に練習します。
帯の昇級審査や、型の大会、組み手の大会が沢山あります。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 姫新線 - 伯備線 - 赤穂線 - 山陽新幹線 - 因美線 - 津山線 - 宇野線 - 吉備線 - 本四備讃線(茶屋町−児島) |
JR四国 | 本四備讃線(児島−宇多津) |
岡山市電 | 東山線 - 清輝橋線 |
井原鉄道 | 井原線 |
智頭急行 | 智頭線 |
水島臨海鉄道 | 水島本線 |