体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ごまざる」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月25日(Thu) |
この教室の雰囲気
木曜日の師範が道場長でいらっしゃいます。
師範はとても柔和な方で木曜日の稽古の終わりには論語の素読が行われております。
子供たちはのびのびと稽古を楽しんでいる様子です。
主人も私自身もこちらの福岡道場の大人クラスで稽古をさせていただいていることから、息子が小学校に入学してすぐに子供クラスに入門しました。
子供たち同士も… 
この教室の良いところ・オススメポイント
やはり武道ですので、礼儀作法やけじめといったことについてとてもいい経験になるのではないかと思います。
私自身は、高校生の頃に祥平塾の師範の門下生になりましたが、師範のお人柄がとても素晴らしいので結婚し、出産してもなおこちらの道場に通い続けております。
私どもは、夫婦共に道場での稽古をさせていただいておりまして、土曜日… 
この教室のカリキュラムや授業内容
準十一級から始まり、年齢に応じた昇級をしていきます。
年齢層も幅広く、小さいお子さんですと4歳くらいから中学生まで一緒になって稽古に励んであります。
中学生になると(小学6年生くらいでも要相談となりますが)大人クラスへの参加も可能です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |