体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月19日(Sun) |
この教室の雰囲気
学年別ではなく、習熟度別のクラス編成となっており、やる気がある子・上手な子はどんどん上達できます。
先生も、小さな子は女性の先生が受け持ち、上のクラスは男の先生がビシバシ教えてくださります。 
この教室の良いところ・オススメポイント
フリー出席制なので、子供が体調が悪かったり、用事があったりしても、フレキシブルに出席できるところが魅力です。
スクール周辺の子供はスクールバスがあるので、小学生からは送迎してもらえます。 
この教室のカリキュラムや授業内容
習熟度別に10のクラスに分けられています。
2か月に一度テストがあり、テストで合格すると上のクラスに上がります。 
「フライバード☆」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月23日(Fri) |
この教室の雰囲気
基礎をしつこく教えてくれるようです。
幼児の場合で泣いたりグズる生徒がいたら先生が一人付きっきりで見てくれます。
保護者と話し合いながら上達する工夫をしてくれます。
細かく言うと「顔を浸けるのが嫌」「ばた足したくない」「プールに入らない!」
と言うときも保護者が頼めばしっかり抱っこしてプールで遊んでくれます。
子供と絶… 
この教室の良いところ・オススメポイント
キャンペーンの時は最初の1ヶ月の月謝無料だったり2ヶ月の時もありました。
また、紹介したりされると、オリジナルクオカードが1000円分貰えます。
クオカードは、キャップ・水着・アイス等が買えます♪
バスの運行時間が良ければ、曜日が決まっていないので他の習い事と都合をつけて通えます。
平日は幼稚園や学校が終わってからの時間… 
この教室のカリキュラムや授業内容
最初は水に慣れるクラス・ばた脚・お顔つけ・クロール腕のみ
クロール脚・息継ぎ・クロール腕脚・・・というように細かくクラス分け。
奇数月末に進級テストがあります。
上級クラスは記録会もあります。結果も貼り出されます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月1日(Tue) |
この教室の雰囲気
先生たちも若く、のびのびとした雰囲気です。
会員数は多いですけど子供の名前や顔をスタッフや先生方がきちんと覚えてくれていて子供たちも先生を慕っている感じです 
この教室の良いところ・オススメポイント
子供でも、きちんと泳ぎ方や飛び込みなどを教えてくれるところです。
もちろん最後には遊びの時間もあるのでメリハリがあっていいと思います。 
この教室のカリキュラムや授業内容
1時間の授業時間のうち最後の10分くらいは遊びの時間ですが、あとはきっちり練習時間になっています。
2ヶ月に1度進級テストがあります。
春休みや夏休みには午前中に特訓クラス(別料金で希望者のみ)があります 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |