体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「スマイルジャック」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月13日(Thu) |
この教室の雰囲気
コーチが元気で明るいです。
子供が泣いたりレッスン以外に夢中でも問題なく楽しめる雰囲気です。
その時間にプールでウォーキングをされている年配の会員さんが子供たちに優しく接してくれて子供も喜んでタッチしたりしています。 
この教室の良いところ・オススメポイント
更衣室も綺麗でジャグジーや採暖室もあります。
月謝が6000円ちょっとで12回通えるので1回につき500円ぐらいとコストパフォーマンスが良いです。
コーチに質問したかったり聞きたいことがあっても直接は聞きにくかったら、スイミングノートにてコーチに質問ができます。
 
この教室のカリキュラムや授業内容
まずはお名前を呼ばれてその後音楽に合わせて準備体操、ストレッチ。
その後シャワーを浴びてからプールへ。
最初は子供を抱っこして親のエクササイズ。
プールの中で歩いたりジャンプしたりします。
その後、子供のエクササイズ。
ゆらゆらしたり、耳を水につけたり、ぷかぷか浮かせたり、プールにジャンプして入る練習をします。
その… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月11日(Sun) |
この教室の雰囲気
ギャラリーからも見学している方がいてオープンでしたし、音楽が流れていて明るい雰囲気でした。 
この教室の良いところ・オススメポイント
インストラクターのみなさん、男女問わず気さくで明るいです。
レッスン中はひとりひとりに声をかけてくれました。 
この教室のカリキュラムや授業内容
2歳半までのベビースイミングで、親も一緒に入ります。
スイミングといってもまだベビーなので、主に抱っこのままで、水の中でゆらゆらしたり、バタ足したり、音楽に合わせて踊ったり、おもちゃで遊んだりと水慣れがメインです。
親も動く時間が少しだけあり、水中で腿上げしたり走ったりしました。ほどよい運動になりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月15日(Wed) |
この教室の雰囲気
幼稚園から小学生までの子供達が一緒にレッスンを受けますが、レベルでクラス分けされているのでそれぞれのクラスで
和気藹々とやっています。 
この教室の良いところ・オススメポイント
先生方(スクールではコーチと呼びます)がとっても優秀で、泣いている子供も少しずつ水に慣れるよう指導して下さいます。
振り替え制度があります。
出来たばかりなので、更衣室やプールはきれいです。 
この教室のカリキュラムや授業内容
それぞれのレベルに応じた級に分かれていて、2ヶ月に1度進級テストがあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |