体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月26日(Sun) |
この教室の雰囲気
保育園年少の時から園の水泳教室でお世話になって、
小学校入学前にその延長で入会しました。
子供が多く通うクラブなだけあって、館内のディスプレイは
とっても賑やかです。 
この教室の良いところ・オススメポイント
コーチ全員が有資格者である事。
中には保育士や幼稚園教諭の資格を持つ女性コーチもいて、
さすがに子供の扱いには慣れています。
コーチ全員が動物のキャップをかぶっていて、ニックネームで呼んでいます。
 
この教室のカリキュラムや授業内容
進級テストがないので上達した時点でレベルアップします。
自分のペースで練習出来るところが良いです。 
「ゆぎご」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月3日(Wed) |
この教室の雰囲気
コーチが色々な動物のスイミングキャップを被っていて、それぞれニックネームで呼ばれています。子供のペースに合った指導をしています。練習の後には、必ず自由時間がありますので、みんな楽しく練習しています。 
この教室の良いところ・オススメポイント
子供が伸び伸びと、喜んで通っています。進級テストもなく、出来た時点でレベルアップできます。コーチがテストでレベルを見極めるのは簡単だと思いますが、ここはそうではないので、コーチは常に子供たちに目を配り、その子に合った指導をしてくれています。 
この教室のカリキュラムや授業内容
その子に合わせて、レベル設定(1レベル〜100レベル)されています。水に潜ることから始まり、背泳ぎ→クロール→平泳ぎ→バタフライと進んでいきます。バタフライをクリアーしたところで、ターンの練習が始まります。子供のコースの他に、成人(午前中)もあります。 
「ぷりてぃふらわ〜」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月4日(Thu) |
この教室の雰囲気
コーチの皆さんが、すごく楽しくて、子供だけなく親も楽しませてくれます。
いつもニコニコ顔で迎えてくれるし、初めて(短期教室)行ってもすぐ馴染める雰囲気作りをしてくれてるのが伝わってきて感激しました。 
この教室の良いところ・オススメポイント
二年前に出来たばかりとあって、施設内(もちろん、プールも)すごく綺麗で、待合室も広い。子供たちが練習している様子がバッチリ見れるよう、プールサイドに沿って大きなカラス張りになってて、椅子に座りながら子供たちの真剣な表情や楽しんでる様子を見ながら待ってることが出来るので待ってる間も飽きません。風邪などでお休みした場合も振… 
この教室のカリキュラムや授業内容
その子なりの特技を活かしつつ、出来ないところを出来るように指導してくれ、少しずつレベルアップしていきます。進級テストがないので、子供たちも途中でギブアップすることなくのびのびとそして確実に成長いていくことが可能です。
初めに、みんなでピュア体操(準備体操)を楽しい音楽に合わせて行い、その後、各レベルに分かれて練習開始。… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 奥羽本線 - 常磐線(上野−仙台) - 磐越西線 - 水郡線(水戸−郡山) - 只見線 - 東北新幹線 - 磐越東線 - 山形新幹線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
会津鉄道 | 会津線 |
飯坂電車 | 飯坂線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |