体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月1日(Thu) |
この教室の雰囲気
建物もマンションの一角といった感じで小さめですが、バスのおじさんも、スクール長のお兄さんも優しくて暖かい雰囲気のあるスイミングスクールだと思います。 
この教室の良いところ・オススメポイント
うちの子はまだ行っていませんが、バスハイクやスキー旅行にも連れて行ってくれるようです。
また、月末にテストがあり、合格するとバッチとワッペンがもらえるのでうちの子は嬉しそうにしています。 
この教室のカリキュラムや授業内容
レベルごとにクラス分けがされているので無理なくうちの子は入会することが出来ました。
まずは全員で挨拶、体操をしてクラスに分かれて練習し、クラスごとに片付け、挨拶、解散していきます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月17日(Fri) |
この教室の雰囲気
先生が フレンドリーな方達で、まったく抵抗なく 子供も楽しんで レッスンしています。
毎月の進級テストに向けてレッスンしてくれて、合格するとワッペンやバッチを子供は嬉しそうに貰ってきます。
テスト後の 先生との遊びも 楽しそうです。 
この教室の良いところ・オススメポイント
楽しい先生がいて、アットホームなプールです。
でも、悪い子には きちんと叱ってくれて 安心できます。
短期教室から入会すると、水着もタダでバックも半額だったので 安く済みますよ。
毎回 行くとスタンプが貰えて、沢山集めると お菓子やオモチャが 貰えるので、子供はそれを目当てに休まず 頑張って行ってます。 
この教室のカリキュラムや授業内容
子供のレベルに合った班で指導して貰えます。
月曜〜土曜まであって、週1回と週2回のコースが あります。
内容は、水慣れの班から 大会に出れるようなハードに 4種目泳ぎこんでる班まで 色々分かれてるみたいです。
テストに合格すると ワッペンやバッチが 貰えて 進級します。
全国の級も取れるみたいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年5月8日(Thu) |
この教室の雰囲気
けして広いスクールとは言えないのですがコーチが子供達の接し方を見てるとお友達みたいで楽しそうです 
この教室の良いところ・オススメポイント
子供のレベルに合わせてくれて無理のない教え方をしてもらってるので見ている親は安心です 
この教室のカリキュラムや授業内容
テストがあって合格するとバッチが貰えます。子供達のレベルにあった指導をしてくれています 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |