体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月4日(Wed) |
この教室の雰囲気
とにかく子どもがたくさん通っているので元気いっぱいな感じです。
コーチも気さくに話しかけてくれ、明るい雰囲気だと思います。 
この教室の良いところ・オススメポイント
急なお休みでも何回でも振り替えができるのでとても良いです。
コーチも男性、女性、若い方から年配の方までいろいろいるので相性のいい
コーチを見つけられると思います。 
この教室のカリキュラムや授業内容
最初はヘルパーを着けて、水に慣れることからはじめます。
基礎をしっかり身に着けてから次の急に進むので
安心して任せられます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月2日(Sat) |
この教室の雰囲気
コーチも若い方から年配の方まで様々で 進級するたびに新鮮な気持ちで授業をうけていました。親の見学する場所も窓越しにプールの横にあり よく見れて良かったです 
この教室の良いところ・オススメポイント
季節ごとに スキー教室やバーベキューなどいろんな行事があるのも魅力でした。その時の写真も撮ってくれあとで注文できました。誕生日には、バースデーカードをくれました。急な病気や都合が悪いときはその月の中だったら 振替ができるので便利です。 
この教室のカリキュラムや授業内容
泳力をみて、少しずつ進めてくれて きれいに泳げるようになりました。級があがると更にきれいにかつ早く泳げるように 時間を測っていくようになり 時間内に泳げないと進級できません 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月11日(Fri) |
この教室の雰囲気
色んな人の話を聞くと、レオスイミングスクールはすごく綺麗に泳げるようになるとよく聞きます。
先生も若いコーチからベテランコーチまでさまざまですが、どの先生でもすごくいいと思います。
観覧席もあり、子供たちが頑張っている姿を間近で見ることができ、子供も安心でできるようです。
駐車場もあります。 
この教室の良いところ・オススメポイント
すごく綺麗に泳げるようになります!!
スイミングの楽しさを優しく教えてくれます! 
この教室のカリキュラムや授業内容
2ヶ月に一回進級試験があります。
試験では今の状態がチェック方式で分かり、自分の子供が何ができて何が苦手かが分かります。
テストに合格すると、賞状がもらえたりして励みになります。
級によっては帽子の色が変わったりしてそれもはげみになります。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |