体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月21日(Wed) |
この教室の雰囲気
明るい。
子供たちが楽しそうに通っている。
二階の観覧席から保護者が見学できる。
バスを使ってもお迎えに行ってもよいので融通が効く。
幼稚園と提携しているので月謝が安い。 
この教室の良いところ・オススメポイント
スイミングスクールが主体なので安心。
振替などで人数が多い日も、先生の数を増やして1つのグループ当たりの人数はあまり増えないので、個別指導感がある。 
この教室のカリキュラムや授業内容
25級からスタートで、最初に級決めのテストがある。
級ごとに細かく確認項目が分かれ、テストでクリアすると進級していく。毎月最終週がテスト。
級がある程度上がると帽子の色が変わっていく。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月24日(Sat) |
この教室の雰囲気
受けつけ・先生も明るく、てきぱきしている
清潔感がある。
 
この教室の良いところ・オススメポイント
設備が新しいこともあるが、いつも掃除が行き届いており、ぬめっていたり、スイミング施設独特の嫌なにおいがあまりする事がない。窓が広く開放的で明るい。
トイレも清潔に保たれてる。
欠席した場合、翌月まで振替が無料でできる、当月の15日までであれば\1500で1ヶ月休校も可能。
月二回日曜に自由遊泳(会員以外は会員と一緒なら\500・パ… 
この教室のカリキュラムや授業内容
一回60分の授業。初めての子供も水を怖がることなく、水に抵抗なく、スムーズに慣れるようにボールやおもちゃを使って上手く誘導してくれる。
各個人に合わせたクラスに分けてもらえるので、安心できるし、子供に無理がない。
それぞれのクラス毎、プールをロープで区切って行う。
小さい子供用のプールはないが、プールの底に台を沈め、深さ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月9日(Wed) |
この教室の雰囲気
スタッフが教室に来る人、帰る人にきちんと挨拶していたり、丁寧に説明してくれたりと、とても好感が持てます。
また、月一回のテストも先生直筆の結果やアドバイスもあり、親にもわかりやすいです。
施設の中の掲示板や壁などにはスタッフ手づくりの飾りつけがしてあり、アットホームな感じです。 
この教室の良いところ・オススメポイント
都合が悪くお休みしても、その分を好きな日に無料で振り替えることが出来ます。
一年を通してほとんど入会キャンペーンをやっているので、本来かかる入会金6110円が無料で、水着・帽子・バッグなどの教材も無料でもらえます。(一応受け付けの方にももう一度確認しました。)
万が一、キャンペーンが終了してしまったら、教室に通っている… 
この教室のカリキュラムや授業内容
25段階指導内容で、各自の泳力に合ったコースで指導を受けます。
月に一度テストがあり、合格すると次のステップへ進めます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |