体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に利用した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、施設により対応が異なることがございます。実際の施設選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年11月13日(Wed) |
この教室の雰囲気
先生方もみんないい方ばかりで子供は嫌がらずに楽しく通えている。施設自体は大きくはないが、待合室にテレビや自販機もあり、1時間待ちのもの苦痛ではない。 
この教室の良いところ・オススメポイント
スイミングは木曜以外は毎日開講されており、時間も豊富に選べる。働くママにも5時半からの部があるのでありがたい。体操と組み合わせるとだいぶお値打ちにできる。 
この教室のカリキュラムや授業内容
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月26日(Wed) |
この教室の雰囲気
この教室の良いところ・オススメポイント
月の予定が毎月出ますが、ほぼ同じ先生が同じ曜日の同じ時間の担当になるので、ずっと同じ先生に教わっています。先生と合う合わないもありますが、どうしても合わないときは曜日や時間を変えればよいので、通いやすいです。人数が多過ぎて、練習量が少なくなる時間帯もありますが、それを避ければ少人数でたくさん泳げるので、上達も早いと思い… 
この教室のカリキュラムや授業内容
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月8日(Thu) |
この教室の雰囲気
楽しみながら、泳げるようにしていこうというスタンスだと思います。定期的にイベントや、キャンプなど(任意参加)が行われていて、先生と子どもとの距離が近いように思います。 
この教室の良いところ・オススメポイント
お休みをしたときに、振替ができます。手続きも簡単だし、練習をムダにすることなくできるので、よいと思います。先生が褒めて伸ばそうとしてくださるので(まだ幼いということもあると思います)、楽しく通うことができています。 
この教室のカリキュラムや授業内容
「ojyai」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月6日(Fri) |
この教室の雰囲気
先生も明るくて、元気なベテラン先生って感じで安心しています★
今現在のクラスだと、最年少でやはりうちの子と同じ9ヶ月、10ヶ月くらい、大きな子で2歳くらい、定員はマックスの日でも10名以内くらいで、こじんまりしています。
ママ(パパ)も一緒に入りますが、気さくな方ばかりで気楽です。 
この教室の良いところ・オススメポイント
通い出したのは0歳9ヶ月、うちの子はエネルギーが有り余っている割には、まだ一人で歩くことも出来ず、公園に行ってもまだ他の子供と遊ぶのが難しいし、せいぜい小さい子用のブランコでゆーらゆーら、走り回るお兄ちゃんお姉ちゃん達を、うらやましそうに眺めていました…。何か体を動かして発散できること、この子でも楽しめることはないかなあ… 
この教室のカリキュラムや授業内容
まずは水になれて、水の中で遊ぶのがレッスンの主な内容なので、無理に潜らせたり飛び込ませたりのスパルタ式ではありません。約1時間くらいのレッスン時間ですが、おもちゃで遊んだり、水の中でお歌をうたったり踊ったり、体が慣れてきたところで、バタ足や飛び込み(出来なくてもOK)、水に浮かんでゆーらゆーらさせたりなどします。子供は… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月12日(Sat) |
この教室の雰囲気
先生はみなさん明るく元気な方たちばかりなので、子供たちから人気があり、みんなのお兄さん、お姉さんという感じです。子供たちは先生と仲が良く、楽しそうにレッスンしています。
 
この教室の良いところ・オススメポイント
クラスが細かく分かれているので、1クラスの生徒数が少ないです。なので先生がひとりひとり丁寧に指導してくれます。熱血指導の先生が多く、見ていて頼もしいです。
進級テストに落ちてしまった時も、どこをもっと気をつけたらよいのかなどアドバイスのカードに書いてくれるので子供もやる気がわいてくるようです。 
この教室のカリキュラムや授業内容
週に1回と、2回のコースがあり選べます。レベルによりコース分けされていて(帽子の色で区別しています。)同じ帽子の色の子ごとに分かれて、レッスンします。進級テストが定期的にあり、合格すると、どんどん上のクラスに進んでいけます。一番初級のクラスはまず水慣れからです。上のほうのクラスになると、一通りの泳法をマスターしたうえに… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |