体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月18日(Mon) |
この保育園の雰囲気
園長先生は、破天荒で、いまだに子どもの心を持つ、物造りの名人!遊びの天才でもあり、いつも子どもたちと同じ目線で『さくらんぼ保育園』を引っ張っていらっしゃいます。そしてそれを支える、主任の先生は、いつも優しくあたたかい眼差しで、園全体を柔らかくまとめます。
ほかの先生方も若い方からベテランの方まで、常によく勉強されていて… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
江津湖周辺の土・水・緑に毎日のように触れ、五感を総動員!『あそび』や『リズム(リトミック)』の中から、この時期にしか培えないであろう様々な力や考え方、そして体力を、自然に身につけることができる・・・と思います。テレビがないかわりに、先生方の読み聞かせ、手遊びに、素敵な歌詞の個性的な歌・・・ほんとうに盛りだくさんです☆
… 
この保育園の設備
園の設備・・・ではありませんが。
園庭の階段を下ったすぐそこが水前寺江津湖公園です。広大な敷地で、毎日のように(?!)のびのびと遊んだり探検したりできます。動植物園もすぐ近くなので、時々歩いて出かけていますよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月6日(Wed) |
この保育園の雰囲気
すぐ側に ものすごく広い江津湖公園があります
クリスマスは 園いっぱい使ってイルミネーションがとてもきれいです 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長先生が ものすごくおせっかいです(∩´∀`)∩
そのせいか、保母さんがたもおせっかいで 最高〜です。 
この保育園の設備
「kaeruママ」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月27日(Thu) |
この保育園の雰囲気
園長曰く「実家のような保育所」。
本当に子どもたちはのびのび・はつらつとしています。
私自身もここの卒園児ですが、昔から変わらず、
本当に元気な保育園だと思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
怪我などは多いですが、私は本人たちが強くたくましく生きていくため、
また子どもらしく成長するための怪我はいいことだと思っています。
(園の説明でもこのように言われました)
また、熱が出てもしっかり保育・看病してくれ、働くママにはとても心強いと思います。
(基本的に38度から連絡)
そして、床が板張り!足の感覚を鍛え、木… 
この保育園の設備
ご飯釜・プール・畑・ジャングルジム・広い庭・板張り
そのほか、園の施設ではないけど、目の前には江津湖の都市公園があり、
ちょっと歩くとすぐ動物園にいけます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |