体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月6日(Fri) |
この保育園の雰囲気
アットホームな雰囲気で、保護者同士も仲がいいです。
先生も若く、子育て中の方が数名います。話も良く聞いていただけ、子供の様子なども詳細に教えてくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
教育にも熱心な保育園で、英語・スイミング・絵画などやってます。
勉強もカリキュラムも多いですが、空いた時間は近所の公園に連れて行ってくれます。
また先生も若く、子育て中の方や男性スタッフもいます。
話を良く聞いていただけ、子供の様子なども詳細に教えてくれます。
品川区では認証保育園でも、2歳までは認可保育園と同等の助成… 
この保育園の設備
園庭はないですが、近所に公園がたくさんあるので、連れて行ってくれています。
プールもないですが、スイミングに週一で通っているので、気になりません。 
「q(^0^)p」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月9日(Tue) |
この保育園の雰囲気
アットホームで、よく子供のことを見てくれています。迎えに行ったときに、今日の園での様子を話してくれるなど、先生の子供に対する愛情を感じます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
1.毎日あちこちの公園に連れていってくれること(園庭はないけど大丈夫!)
2.時間の融通がきくこと (当日の延長保育に対しても柔軟)
3.教育がしっかりしていること、2歳からはスイミングと英語があること 
この保育園の設備
マンションの3階にあり、1階が駐車場・2階がファミリーレストランになっています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |