体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月15日(Tue) |
この保育園の雰囲気
少人数の園なので
異年齢の子供との交流が盛んで、
兄弟姉妹のいない子でもお姉さんお兄さん
気分になれます。
先生たちも大らかな方が多いような気がします。
あと、若い先生が多いです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
1クラス12名前後なのでお友達同士で
遊ぶのに遊びやすかったり、
園の行事があっても そんなに混雑しないので
ゆったり発表会や運動会が見れます。
はだし保育で夏は園庭や園内も裸足で過ごします。
秋から春は上靴使用します。
 
この保育園の設備
幼稚園の中に保育園があります。
ホールや園庭は時間差で使っています。
朝8時から9時までは幼稚園・保育園合同で
ホールを使用しています。
1階の教室が保育園で
2階の教室が幼稚園で使用しています。
玄関なども共用です。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月27日(Thu) |
この保育園の雰囲気
アットホーム。
園長先生以下全ての職員の方が優しい印象を受けます。
縦割り教育をしているので、年長さんが小さい子の面倒をしっかりと見てくれています。
先生方も良く子供達を見ていてくれるので安心して預けられます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼稚園と一緒なので、幼稚園との合同行事もありイベントが多いです(子供達だけの)。
園庭も広く子供達はのびのびと遊んでいます。
春から秋にかけては週に2〜3回園外保育で公園などに行っています。 
この保育園の設備
幼稚園があるので園バスがあり、送り迎えでは使用できませんが
遠足などの時はその園バスが利用できます。
給食も全て保育園で作られています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |