体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月29日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生方がとても明るい。みんなが挨拶をしてくれます。
一時保育で利用していますが、先生方が名前を憶えて話しかけてくれます。
お迎えの時に精算し、領収書とともにその日の生活を書いた記録をいただけます。
歌を歌ったり、お外で遊んだりと楽しいようで、子どもは一時保育をとても喜びます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
空きがあれば、いつでも一時保育を受け入れてくれます。
駅前ですが駐車場があります。
保育時間内に英語や体操、知恵遊びなどのカリキュラムが取り入れられています。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月17日(Fri) |
この保育園の雰囲気
色んな認可外の園に見学に行きましたが、その中でも一番先生の数が多かったです。
友達に勧められ、良い園だよと聞き、ホームページを見て行ってみました。
園長先生は、面白くて大きい口で笑うタイプの明るい方です。
親が他県にいて育児の事で頼れないこと、育児の悩みなどを親身になって聞いてくれ、信頼出来ました。
主人と2人で何度も… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生たちが明るく愛想がいい、保育中に外部講師による幼児教室が体験出来る。
晴れの日は毎日外遊びをしてくれる。急な延長にも対応してくれる。
 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月25日(Fri) |
この保育園の雰囲気
園長先生を始め、先生方が人柄がよく元気で明るい人ばかりという印象です。保育園に行くと「おはよう」と
先に登園している子が子供に言ってくれます。挨拶が徹底されているんだなと感心してしまいます。
アットホームな雰囲気の中で、年齢に合わせ保育時間中に英語教室や茶道教室、プール教室などを行っています。
「堅苦しい所だったらど… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
アットホームで温かい雰囲気の中、子供がのびのびしているところ。
先生方が、トイレトレーニングや歯磨きトレーニング等の保育の部分にも
力を入れてくれていること。
習い事が保育中に色々体験できるところ。 
この保育園の設備
小さい子と大きい子の部屋が分かれています。大きい子の部屋は机といすがあって
そこで勉強ブックなどをするようです。
小さい子部屋はたたみのスペースがあり
窓からのぞくと子供たちが気持ちよさそうにごろごろしたり
トンネル遊びをしていました。 
「りゅうひめママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年3月24日(Sun) |
この保育園の雰囲気
小さな園なので、比較的赤ちゃん層が多いです。
ただみんな一緒の部屋で遊んでいます。かなり教育には力を入れているようです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
入園料は兄弟何人いても10500円です。
一年過ごせば、半額が返金されます。
保育料も兄弟割があります。
毎日の教育カリキュラム(水泳など)代は保育料に含まれています。
先生が多いのでかなり手が届いていると思います。
うちは上の子が園で一番大きい為、お昼寝時間に個別でドリルをやったり、男の保育士さんと一緒に出掛けたりさせて… 
この保育園の設備
小さな保育園なのでみんな一緒に過ごします。
一応奥の部屋に赤ちゃん部屋があり寝ちゃった子はそこで静かに昼寝させてくれます。
病児保育もやっているので、病院の許可があれば別室で預かってくれるみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月3日(Sun) |
この保育園の雰囲気
明るくアットホームな雰囲気です。
先生も園児も元気に挨拶をしてくれます。
これも先生方が挨拶を徹底して教えてくださるからだと思います。
ハイハイ0歳児〜6歳児まで、幅広く在籍しているようです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園にいる時間内に色々な習いごとが出来ます。
希望者には曜日ごとのカリキュラム、プレスクール設定があります。
月曜の英語リトミックは無料で、1時間ほど外部の先生と一緒に遊びます。
皆で英語の紙芝居を見たり歌を歌ったり楽しそうです。
月・英語リトミック(無料) 火・書き方教室 水・スイミングやピアノ
木・リトミックダン… 
この保育園の設備
室内は外から見るより広いです。
リトミックをする大きいホールと、朝の会をやったりご飯を食べる小さいホールがあります。
大きいホールの壁をスクリーンにしてDVDも見られるようです。
大きな園庭はありませんが、園前駐車場にログハウスのモニュメントがあり、その柵内で遊べます。
駅前の通り沿いにある園なので、個人的には広い園庭… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月13日(Wed) |
この保育園の雰囲気
子供は皆明るくて優しい子たちが多いという印象を受けました。毎日「おはよー」と子供を迎えに来てくれます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生は、若い女性が2人、30歳くらいの女性が1人、ベテランの先生1人,男の先生、それに園長先生です。
若い先生達を、ベテラン先生達がフォローし、良いバランスを保てていて良いと思います。
後、この園には珍しく男の先生がいます。最初は子供も私もびっくりしました
しかし話をしてみると、とても優しくて面白い先生で子供もすぐ懐いてい… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月24日(Sun) |
この保育園の雰囲気
0歳児から6歳くらいの子供たちがいます。先生達が明るいです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
週1日、英語を遊びながらやってくれます。駅に近いので散歩は電車を見たり、神社も近いのでそちらにも行くようです。
夏は子供用のプールで遊びます。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月12日(Fri) |
この保育園の雰囲気
「はじまるよ♪1と2でチョキチョキかにさんチョキチョキチョキ〜♪〜」の歌がはじまると歌等の設定保育の時間がはじまります。
保育士さんが子どもの扱いが上手なので、泣いていたりぐずっていた子どももいつのまにか笑顔で遊んでいます。
今いる保育士さんも、最近はお見かけしない保育士さんも、この園でみた保育士さんはみんな仕事熱心と… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
どの保育士さんも明るく元気で子どもとよく遊んでくれます。子どもの良いところをたくさん見つけてくれ、悪い点についてはよっぽど目が余る行動が続いたときにしか報告をいただきませんが、その時は園と一緒に気長に関わっていきましょうという感じで心強いです。
毎日連絡帳に園での様子をびっしり書いてくれていました。お迎えに行くと可能な… 
この保育園の設備
室内は外から見るより広いですが、園庭らしいものは無く、夏場に水あそびするための囲いが駐車場にある程度です。
その代わり、雨が降っていなければ必ずと言っていいほどお散歩や近くの公園にお出かけしています。
小さいお友達はゴーゴーという乗り物に乗り、歩けるお友達はロープにドーナツの手すりがつけられたものをもって、みんなで芋虫… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |
城北小学校 静岡県立 西部特別支援学校 第一小学校 神山小学校 芝富小学校 青島北小学校 原里小学校 清沢小学校 清水辻小学校 奥山小学校 神久呂小学校 中央小学校 南小学校 鷲津小学校 田原小学校 上野小学校 岩田小学校 清水浜田小学校 豊田小学校 吉原小学校 今井小学校 須走小学校 北浜小学校 岩松北小学校 福田小学校 森小学校 豊岡北小学校 西小学校 清水中河内小学校 北浜北小学校 |