体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月13日(Tue) |
この保育園の雰囲気
若い先生方が多く明るいです。
全学年の児童が同じ部屋で過ごすこともあり、常に楽しい声が聞こえています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
何と言っても立地です。
駅から歩いて5分かかりません。
 
この保育園の設備
JRの駅から歩いて3分で到着です。
帰りにはJRの電車を見て帰っているお友達もいるようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月31日(Mon) |
この保育園の雰囲気
マンションの半地下にありますが、明るく清潔な雰囲気です。一回トイレをかりたことがありますが掃除がいき届いていました。小さい子の部屋があるので、ねんねの子がいても安心です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生がハキハキして元気がいいです。こちらの要望に一生懸命こたえてくれようとしてくれる姿勢が信頼ができるかなと思います。 
この保育園の設備
上にも書きましたが、小さい子の部屋が別にあります。トイレは清潔です。ねんねの子以外はみんなひとつの部屋ですごしますが、けっこう広いのでなんとなくわかれて過ごしていることもあるとか・・。基本的に親は入り口のところでバイバイする方針なので、入り口の窓からこっそり様子をうかがえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月22日(Sun) |
この保育園の雰囲気
先生は2人であとおばちゃんがいます 先生はいつも明るくて楽しいです  
この保育園の良いところ、オススメポイント
明るくてきれいです 認可外で主人も始めは反対してましたが子どもが楽しくしている姿やいろんなことができるようになっていくのを見て今では大賛成です 預けた日に先生方が書いてくださるレポートがとても楽しく、その日は主人や子どもとの会話が増える気がしてます 
この保育園の設備
バーコードのカードを作ってそれで登園とお迎えのときに自分でパソコンに通して時間を動かします オートロック  
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |