体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月18日(Fri) |
この保育園の雰囲気
先生方が皆優しく、アットホームな感じがします。園舎も木のぬくもりが感じられ、あたたかみの雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
月1回、英語・音楽・体操の専門の先生が外部からいらっしゃって教えてくださいます。鍵盤ハーモニカも3歳児からやっています。そのほか、月1回、おはなしの会もあり、絵本の読み聞かせをおこなってくれる先生もきてくださいます。月に一回ある誕生日会では、ホールで給食を食べます。簡単なケーキもでることがあります。年長児になると、園長… 
この保育園の設備
ソーラー発電があり、床暖房が入っています。冬でも下着に長袖一枚で十分あったかいです。 
「tahsangel」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月15日(Tue) |
この保育園の雰囲気
とにかく優しい先生方、きちんと教室でホームルームをして、悪い事をしたらきちんと叱ってくれます、優しくも熱意ある先生方ばかりでした。
キリスト教の保育園なので、ホームルームやいただきますなどのあいさつの際に、アーメンや神に祈るような事をしていました。
わたしは特にキリスト教ではありませんでしたが、マリア様の誕生祭?などの… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
外国の方を招いての英語の時間がありました。月ごとに作品をつくって季節のアートをした作品が見れました。
親子遠足などの行事も充実していて、しっかりとこまやかな保育で満足していました。
連絡ノートは毎日ではありませんが、園での様子は必ず担任の方が教えてくれました。
親の無理都合も、やむを得ない事情であれば受け入れてくださり… 
この保育園の設備
太陽光発電をしている園でした。床暖房で暖かく、キレイな設備でしたが、園庭がせまいかな?遊具などもない保育園です、内部に十字架っぽいものがあり、
お祈りをしているようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月24日(Fri) |
この保育園の雰囲気
園長先生も保育士さんもみんな穏やかで、ぴりぴりしたところが全く無く、
ほんの小さなことでもなんでも聞いたり相談したりできます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
共働きで仕事が忙しく、他に子供を見てくれる人がいないからこそ保育園に預けている、ということをきちんと理解してくれていて、両親の負担もなるべく軽減すべく配慮してくれます。
持ち物や持ち物の名前の付け方なども一応指定はされるのですが、わかりやすければ別にうるさくいわれることもないです。
割と上から目線で「子供のためですから… 
この保育園の設備
0歳児から5歳児までの各お部屋と皆が集まるホール、子育て支援センターも併設しているのでそのお部屋もあります。
給食室もあり、給食は園内で手作りです。
近くに広場があり、お祭りや運動会はそこで行います。
建物が新しいせいもあるでしょうが、とても綺麗で清潔な印象です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|