体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月9日(Thu) |
この保育園の雰囲気
ワンフロアを未満時と年少〜で壁で隔てています。狭いですが、他の学年の子とも顔見知り名前を覚えることができ交流してます。先生たちも明るく、かつ毎日の様子もお迎えの時に話してくれたりします。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
異年齢の子供同士の交流が自然とできる事です。また、自由遊びだけでなく、朝の会などきちんと座って人の話を聞くや活動をするなどメリハリをつけて保育をしている印象があります。 
この保育園の設備
園庭はありません。ビル自体は普通の雑居ビル、2階ワンフロア全部です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月10日(Fri) |
この保育園の雰囲気
実際はビル2階のワンフロアなので、とても広く感じます。 まだ開園して2年足らずですが、リトル保育園本園の分園とあって若い先生からベテランの先生までいて、みな元気で感じのよい先生です。
人数は20人前後と少人数なので、園児同士が年齢に関係なくみな仲がよく、先生の目もよく行き届いています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
・金曜日だけですがお弁当があるところ!子供はとっても楽しみにしています。こういう機会がないとなかなか作れないのでありがたいです。
・月に一度くらいのペースで、子供たちが製作した作品を見学することができます。けっこう色々作っていて、感心します。
・朝の会で歌を歌ったり、日本地図から都道府県名と県庁所在地を覚えたり楽しみな… 
この保育園の設備
・床にはクッション性のボードが敷き詰められています。ワンフロアですが、0歳児と部屋を分け、適宜使用しているようです。
・おもちゃ用のお家やピアノ、ベビーベッド以外のものは必要なとき以外は出ていないので、走り回っても危なくないと思います。
・ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 京浜東北線 - 武蔵野線 - 八高線 - 高崎線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |