体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月7日(Wed) |
この保育園の雰囲気
一宮駅にも近く、比較的便利な場所のため、人気の保育園でにぎやかな保育園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
公立の園のため、職員の数が多いです。親の負担となる行事が少なく、働く母には助かる保育園です。きちんと職員が充てられています。 
この保育園の設備
施設は古いですが、一宮市では平均的な保育園です。乳児のクラスは、冷暖房、床暖房完備です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月2日(Tue) |
この保育園の雰囲気
マンモス園です。乳児でも80人くらい?いました。
でも先生方の人数も多く、手が足りない、といったことはありません。
皆さん、優しく愛情深く、子どもに接してくださいました。
初めての保育園でしたがとてもよかったと思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一宮市の方針かも知れませんが、お昼寝布団がいりません。
布オムツにも対応してくださり、トイレのタイミングや食事の仕方など子どもに添った対応をしてくださいます。
迎えに行く時はその日の出来事をいろいろ話してくださり、毎日の記録ノートも丁寧に子どもの様子を書いてくださり、それを読むのが夫とともに楽しみでした。
園庭が広いの… 
この保育園の設備
乳児クラスは床暖房で裸足です。夏はプールに入りますが、乳児用は小さいゴムプールで、屋根があるところで入っています。
また乳児用の砂場がありますが、こちらも日陰となっています。
2歳児クラスにはおまるやトイレがあります。
それぞれの部屋が大きくて、人数が多くても広々と過ごしやすそうです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月24日(Thu) |
この保育園の雰囲気
すごく開放的です。
園庭も、すごく広くて、明るい感じです。
夏に使用する、プールもあります。
園庭には、その季節ごとに、いろいろな野菜・花が植えられます。
野菜は、子供たち自身で収穫して、食べます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生、みんな、気さくです。
担任じゃない先生たちも、いつも、明るくあいさつしてくれます。
園、全体がオープンな雰囲気で、閉鎖的な感じが全くしません。
園庭が広いのも、すごく魅力的です。
 
この保育園の設備
給食室が園内にあります。
廊下からも中の様子が見えるようになっています。
いつも、できたてホカホカの給食が食べられます。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |