体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月9日(Wed) |
この保育園の雰囲気
横浜市家庭的保育事業の一環で設置された保育室で、非常に雰囲気も良く、子供もすぐに慣れました。
おもちゃも本もたくさんあり、本は希望する本があるとネストから借りてきてくれます。
保育士の手作りのおもちゃなどもあり、子供たちはいつも楽しそうに過ごしていました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
横浜市家庭的保育室は最大定員10名の小規模の保育室で、かつ、保育士の数も多いので、1人1人の子供にまで目が行き届き、こどもたちものびのびと過ごせます。
小さい保育園だから、集団には慣れないのでは?と思うかもしれませんが、横浜保育室ネストで行われる週1のリトミック、月1の読み聞かせの会に参加したり、公園に遊びに行った時にネス… 
この保育園の設備
三ツ境駅北口の笹野台商店街の駅側の入り口すぐの3階建てのビルの3階にあります(エレベーターのないビルです)。
施設面積は64平米前後の1LDKのマンションのようなところです。ただ、生活する場所ではないため、家具等がない分、非常に広く感じます(認可保育園に転園しましたが、正直、はぐの方が1人あたりの面積は広いです)。
子供が… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |