体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月4日(Mon) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
新築されたばかりなので、とっても綺麗です。
また、担任の先生たちがとても優しいです。 
この保育園の設備
冬は濡れたジャンパーなどを掛けて吊るす装置がスイッチで上がり下がり…便利そうです。
新しくてとても綺麗で衛生的に思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月21日(Sun) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
保育士さんは若手中心ですが、ベテラン先生も数名いらっしゃいます。
どの保育士さんも明るく元気で、子供たちも楽しくすごしています。
2012年に新園舎になりました。
3歳未満時は年齢別保育、
3歳以上児(幼稚園での年少・年中・年長)は縦割り保育です。 
この保育園の設備
2012年に園舎が新しくなりました。
とても日当たりが良く、明るい雰囲気の園舎です。
保育室のスペースもゆったりしています。
駐車スペースが5台分あり、車での送迎時便利です。
お昼寝布団は各自で購入しますが、
うちの子が入園したときは、サイズの指定がありました。
(今は変わっているかもしれません) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月5日(Wed) |
この保育園の雰囲気
基本的に外遊び中心です。いつも遊んでいるっていうイメージです。
親の私が運動が苦手なので、外遊びに付き合えずどうしようと思っていましたが、園のおかげで運動神経を伸ばしてもらっている感じです。
又、頻繁に近所の公園に散歩に行ってくださり、自然と脚力がついてきました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
新人保育士から年配保育士まで、年齢層に幅がありバランスが取れていて良いと思います。
男性の保育士はいません。
職員が長く勤められるというのは、職場(園)が安定している証拠だと思います。
育児の先輩として相談にのっていただけるので有難いです。 
この保育園の設備
1階が保育室とホールがあります。 2階は職員室です。
園庭にミニトマトを栽培していて、収穫したものを子供は喜んで食べていました。
新札幌駅から徒歩圏内ですので、毎日の通園には便利だと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |