体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月5日(Mon) |
この保育園の雰囲気
おおらかで、あたたかく、家庭的な雰囲気の園です。
園長は、70歳代の女性。子どもたちはみんな園長先生が大好きです。
保育士さんたちは20〜30代の女性がほとんどかと思います。皆さん元気で親切です。
開設はおそらく昭和50年代だと思うのですが、いい意味で「昭和」の雰囲気を感じます。(なんとなく。)
発熱時などに連絡をいただいた… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
子どもたちは、職員の皆さんのあたたかさに包まれて、のびのび育っていると感じます。
2015年現在は認可外(山形市の認証保育所)です。 
この保育園の設備
一部古かった園舎が、新しく建て替わりました。
(そのせいか、敷地内で園舎が3つに分かれています。)
運動会ができる園庭があります。遊具もそろっています。
夏場のプールは組み立て式。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月3日(Wed) |
この保育園の雰囲気
きれいな保育園です。園庭での遊びも十分です。
親として学んだことがあります。
異年齢の子の交流もあるし、仕切りが無い広い部屋を
他クラス合同で使うことも多いので異年齢、他クラス
混ざり合うこともあります。
大人の目が行き届かないと心配なこともあります。
小さいうちは心配が多いけれど、要は周りの大人が
どのように判断して… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭が広く、園舎も割と大きいです。
保育料はこの地域の中では高い方ですし、
教材費も高いですが、その分、幼稚園でも
使用する業者の教材を使っています。
年齢が上がるにつれて幼稚園の雰囲気を感じます。
赤ちゃん組から年中クラスにあがると、
隣の園舎に移り、幼稚園の通園バッグのような
黄色のおかばんを使っています。
就学が… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月27日(Thu) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生がやさしい!とにかく教育が行き届いてる感じです。
小さいクラスでしたが、毎日先生が書いてくれる連絡帳がとてもわかりやすく、丁寧で安心できました。 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|