体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ちび僧」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月12日(Tue) |
この保育園の雰囲気
あったかいほのぼのとした雰囲気です。ピヨピヨクラブという未就園児対象の体験入園みたいなのもあります。
何回か参加して感じがよかったので決めました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
定員60名の小さな保育園なので先生たちも子供たちに目が行き届いてます。
子供たちも担任の先生だけでなくみんなの先生という感じで接しています。 
この保育園の設備
教室5室。暖房完備。 乳児組の教室のみテレビがあります。ホールは冷房設備があります。外には園庭(ブランコ、鉄棒、登り棒etc..)
砂場(滑り台、ジャングルジムetc...) 自然がたくさんあります。
 
「たかちゅう」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月6日(Wed) |
この保育園の雰囲気
小さな保育園で公立ですがファミリーのような雰囲気があります。
小さい保育園だからこそ園長先生の教育方針により園内の雰囲気が全く変わりますが。
どの先生も移動になると必ず「ほのぼのとあったかい雰囲気のこの保育園から出たくない」と泣かれます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
60人程度の小さな保育園ですが駅から近いためほとんど定員割れすることはありません。
特に赤ちゃん組みはいつもいっぱいでなかなか入れません。
規模も施設も小さいですがだからこそ先生も父兄も仲がよく、先生もいつも全員に目が行き届いていると感じます。
幼児組は15人前後、一学年一クラスしかありません。
以前は教室が少なかった… 
この保育園の設備
体育館のみ冷房つき。
園庭、グラウンド(ちいさいですが桜の木が植えてあり春はお花見秋は紅葉が素敵です)
全教室暖房。床暖房はありません。
トイレ2箇所、沐浴バス1箇所。
プール。(夏は約1ヶ月半毎日入ります)
5教室(うち2箇所テレビつき) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |