体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年1月28日(Sun) |
この保育園の雰囲気
園児が多く行事も多いため、先生方はいつも忙しそうです。ただ、子供をないがしろにしているわけではなく、一生懸命保育をやってくださっています。
乳児は遊びが限られているからか、朝と夕方はほぼずっとテレビを見せているようです。子供にテレビを見せている間先生方は束の間の休息を取っているようで、お迎えに行くと先生同士で世間話など… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
お昼寝布団やお食事エプロンを持参しなくていいので楽です。また、駐車場が広いので送迎で車が停められないことはほとんどないです。
行事は0歳から参加ですので、0歳からいろいろなことができるようになりそうです。園外保育や誕生会などのイベントを玄関でスライドショーで展示しています。残念ながら写真やDVDの販売はしないので、発表会の… 
この保育園の設備
0歳の保育室は独立しているので他の年齢の園児から病気がうつりにくいと思います。保育室にはテレビがあります。絵本は少ないです。 
「momoverry♪」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月11日(Sat) |
この保育園の雰囲気
教育熱心な印象です。毎日ダラダラ遊んでいるって感じではないです。
自立心がかなり養われているようです。
学習でも、卒園時では、ひらがな、カタカナが書けるようになっています。
作品展では、思い出の出来事の作文を全員書いていました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
親は何もしなくても、しっかりした子供に育ってくれていました。
小学校へ進学しても、何も困る事は有りませんでした。
上の子供も合わせて10年近くお世話になっていますが、本当、先生達には感謝しています。 
この保育園の設備
園庭が前、後と2ヶ所あります。
ホールがあるので、各発表会などは全てここで行います。
運動会は毎年、コスポの屋内施設で行われますので、雨の日でも大丈夫です。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |