体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「laundy」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月15日(Thu) |
この保育園の雰囲気
気さくな先生が多く、入園当初は毎日泣いている子供をずっと抱っこしていてくれました。
今では園での活動を楽しく、休みたがらなくなりました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生が優しく、よく声をかけてくれる方が多い。クラス担任以外の先生もほぼみんなの名前がわかるくらい、しっかり見ていてくれています。 
この保育園の設備
新しい校舎ではありませんが、最近床の張り替えが行われ、綺麗になりました。 
「laundy」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月19日(Wed) |
この保育園の雰囲気
先生方はみんな優しく、明るい雰囲気があります。
最初の頃は毎日のように泣きながら行っていましたが、いつも優しく落ち着くまでは抱っこをして過ごしてくれていました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方は他のクラスの子供でもほぼ名前を覚えてくださり、休みの日などに会っても声をかけてくれます。
トイレトレーニングも少しずつ進めてくれるので、そのタイミングで家でも進めています。
 
この保育園の設備
新しい建物ではありませんが、子どもたちには十分な遊び道具や遊具があります。
休みの日にも遊びに行きたがるようなものがあり、十分楽しんでいるようです。
給食室もあり、園で作ってくれています。 
「のりまきちまき」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月1日(Thu) |
この保育園の雰囲気
担任の先生がとても明るく、様々なことに気を配っていただき、安心してお任せできました。
毎年転勤で各県を転々としていますが、一番活気あふれる園でした。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
玄関に貸し出し用の絵本があり、いつでも借りられます。
園庭が広く、冬は雪遊びも積極的にしてもらえました。
先生方は皆フットワークが軽く、声をかけるとすぐ対応してもらえました。 
この保育園の設備
園庭が広く、遊具もありました。
体育館も広かったです。
貸し出し用の絵本があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |