体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月31日(Thu) |
この保育園の雰囲気
県民会館の南にあり、隣にはどんぐりの木がたくさんある公園があります。秋になると子供たちはそこにどんぐりを拾いに行きます。
前橋の中心近くにありながら広々として明るい園庭は毎日子供たちが元気に走り回ってとても楽しそうです。
駐車場がないので車での送迎は事故などに注意が必要と思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長先生が気さくな方で何でも相談できます。先生たちも皆感じよく、元気でした。
明るく広い園庭は、このあたりの保育園にはない広さです。
公立の保育所が全てこうなのか分かりませんが、ロッカーに入れる箱や食事用のエプロンなど、色々と手作りするものがあったように思います。もちろん強制ではなかったのですが、お金がなく安く入園… 
この保育園の設備
1歳児部屋は絨毯とテレビとエアコン
2歳児部屋は床とエアコン
それ以降同じつくりだと思います
ホールもあり、入園式などはそこで行いました。
 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年1月6日(Sat) |
この保育園の雰囲気
所長先生はじめ、すべての先生が優しく、楽しいです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
おもちゃなど、手作りが多く、物を無駄にせず、あたたかみのある保育所です。 
この保育園の設備
プールあります。園庭も結構ひろいです。
建物は古いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |