体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月24日(Sat) |
この保育園の雰囲気
ベテラン先生から若い先生までみなさん気さくな方ばかりで、先生同士仲がよさそうです。担当クラスではない先生も、子供の名前をすぐに覚えてくださり、声をかけてくれます。
大きな声で叱ったりせず、一人ひとりに注意をしてくれます。
泥んこになったりしたら、園で洗濯してくれて、置き服を着せてくれ、吐いてしまった服はお持ち帰り用にし… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
泥んこ遊びや散歩、と元気系な遊びと、リトミック、サッカー、スイミング、英語とお稽古系がバランスよくできる園で、早くから今は椅子に座り絵を書く時間、今は思い切り泥んこ遊びの時間と分けてくださるので、椅子に座っていられずフラフラということがなくなるようです。
お昼寝もムリに寝かしつけたりせず、寝られない子は静かにしていれば… 
この保育園の設備
小さい子のクラスは床暖房、大きな子のクラスも冷暖房完備。トイレもきれいで明るい。子供が使う洗面台や、テーブルはいつも衛生面を気をつけているようです。
大きな駐車場もあるので、込み合う時間も駐車がラク。少し園庭が狭いけど、目が行き届きやすい広さ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月30日(Wed) |
この保育園の雰囲気
ベテラン保育士さんから 独身の若い保育士さんまで幅広くとてもアットホーム。
子育ての悩みにも相談しやすく 保護者からも頼もしい。
のびのび子供達は楽しそうです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年少はリトミック、年中は、サッカー教室やスイミング、年長はセカンドステップ、スイミング、英会話など、おけいこてきな内容に充実しています。
行事も地域のお年寄り方が参加して年数回楽しんでいます。 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |