体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月27日(Sun) |
この保育園の雰囲気
(はじめに)
(まだ通園中なので、一部文章が不足してしまうかもしれませんm(_ _)m)
4年ほど前に立て替えて、とてもきれいになりました。
すべてのクラスがつながっていて、お兄ちゃん、お姉ちゃん
小さい子供たちみんなで楽しめる感じです。
園長先生、保育士、その他スタッフの方々みんないい人です。
いいところの証拠に、毎年… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
5月から10月ごろまで裸足保育をします。
保育参観という午前中保護者が保育の様子を一緒に見れる行事があります。
年中から月1でスイミング(保育料内)をします。
ピアニカも習います。
母の日父の日の絵を市内のショッピングセンターに展示します。
こいのぼりを作成して市役所に掲揚します。
お泊り保育があります。
年長になると… 
この保育園の設備
全室床暖房です。
2階建てで、みんなが集まれる小さなホールがあります。
園庭は子供たちには広いですが、運動会、納涼祭のときは保護者が集まってしまい、すこし窮屈かもしれません。
各クラスに秘密の小部屋のようなところがあります。
小さい赤ちゃんクラスには、オムツ収納棚、小さい子用トイレ、ミルクを作成できる小さいキッ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |