体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「もぐらトンネル」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月8日(Thu) |
この保育園の雰囲気
アットホームな雰囲気です。
桜の時期には園庭で桜祭りをやります。
先生方が屋台を出してくださり子供達がとても楽しみにしてるイベントです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長先生始め、違うクラスの先生方も全員が子供の名前一人一人覚えてくれます。子供達ものびのび自然に触れながら成長していくのでいいです。子供のお誕生日には園長先生が色紙をプレゼントしてくれます。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月22日(Mon) |
この保育園の雰囲気
昔ながらの保育園って感じです。子供も外遊びがメインなので、のびのび育ちますし好奇心もおおせいになって帰ってきます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長先生をはじめ、先生方みんなが全員の子供の名前を覚えてくれてます!明るく元気な先生ばかりです! 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
この保育園の雰囲気
園長は男性ですが、とても優しく、
あいさつや生活の基本となること(ものを大切にする、身だしなみ)を大切にしている感じです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生が担任じゃなくても名前を覚えてくれます。
(ニコニコとあいさつしてくれます。)
園庭からは、子供たちの元気な声がよく聞こえます。
クラスが違う大きな子供たちともふれあいがあるようです。 
この保育園の設備
園庭は決して広くはありませんが、乳児・幼児用の砂場があり、のびのび遊んでいるようです。
乳児クラスは床暖房が入っています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年5月28日(Wed) |
この保育園の雰囲気
園長が男性ですが、笑顔や言葉づかいも優しい先生です。保母さんも皆さん笑顔ですぐ子どもの名前を覚えてくれました。担任じゃなくても。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保育園ですが、しっかりした教育理念があり、のびのび遊ばせてくれます。保護者会や面談などで密にコミュニケーションを取れます 
この保育園の設備
木で出来ていて、大きなログハウスのような感じです。園庭はあまり広くありませんか゛、小さな川やさくらんぼの木があり自然に触れさせたいという思いで、工夫されています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |