体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「しずきらまま」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月9日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生方がとても温かく、親身になって相談に応じてくれます。そしてとても前向きで明るい先生ばかりです。我が子はバスではなく、送り迎えをしていたので、お迎えの時は担任の先生から今日一日の様子を聞くことができました。先生に伝えてもらった内容から日中の子どもの様子を知ることができるので、帰宅後そして次の日から、先生にしていただい… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
畑があり、子どもたちと先生で作った野菜を給食に取り入れ、食育にも力を入れています。
悪いことをしっかりと正してくれる先生がいます。
帰りに遊具で自由に遊べます(園庭まで車が入るので、子どもたちを要観察)。お母さん同士の交流も深まります。 
この保育園の設備
遊具、スイミングプール(屋内)、未満児〜年中・職員室の園舎、年長児の園舎、ホール、駐車場 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月8日(Sat) |
この保育園の雰囲気
園長先生も担任や担任以外の先生も、給食の先生もバスの運転手さんもみんな良い方でとっても楽しい仲の良い園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生がとても良い方ばかりで、親の悩み事も聞いてくれたりとてもフレンドリーなところもあって安心して預ける事が出来ます。 行事の中には、みかん狩りやぶどう狩りなどあって楽しいです。 卒園のお別れ遠足には、卒園児と先生方でディズニーランドへ行きました。
園庭も遊具がたくさんあって、広々と遊べますョ。 送迎には園庭まで車で入れ… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |