体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「まもるママ」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月19日(Sun) |
この保育園の雰囲気
先生のことは「〜〜さん」と名前で呼ばせ、一人の人間として接することを大事にする保育園です。保育士さんは若い方が多く、子供1人1人を大事にしてくれます。男性の保育士さんもいて、みんな仲良く毎日楽しそうに遊んでいます! 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭も室内も広いとは言えませんが、毎日天気がよければ多摩川沿いやサントリーグラウンド、郷土の森(意外に近い!)にお散歩にいきのびのびと遊ばせてくれます!大きいお兄さんやお姉さんとも一緒に遊べたり、みんな仲良しです!延長保育が21時までというのも残業ががっつりできてママは大助かりです!おもちゃも手作りばかりで安心です! 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月17日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生たち皆さんが優しい雰囲気をもってるほんわかした保育園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一時保育のみの利用でしたが、事前に子供の事を詳しく聞かれ万全の体制で預かってくれました。
先生もすごくやさしかったです。
一時保育ですが、入園している子供たちのお部屋で遊ばせてくれるので、同じ月齢の子と触れ合えてたのしそうでした。
最初すごく泣いてしまったのですが園庭にでると電車が見えるので、抱っこして電車を見せてくれ… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月24日(Thu) |
この保育園の雰囲気
右向け右というような集団を統制する雰囲気はありません。
子供たち一人ひとりにあわせて保育士さんたちが動いてくれます。
担当の保育士さん以外も子供の名前をちゃんと覚えていて、よくみてくれています。
また、子供の『できた!』をすごく尊重してくれます。
特に0歳・1歳の頃の子供の世話に対する対応は本当に丁寧で頭が上がりませ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
絵本を積極的に読んでくれるので絵本好きの子供に育ちます。
玩具は手作りの木製パズルやママゴトグッズなどがメインです。
保育園の敷地は広くなく、園庭も小さいです。
しかし多摩川の河川敷がすぐそばにあり、社会人ラグビーグランドも目と鼻の先。
園庭よりも魅力的な遊び場が広がっています。狭い園と比べ余りある子供にとってはいい… 
この保育園の設備
冷房完備(ですが温度には注意しているようで『暑くない』程度にしているようです)
床暖房も恐らく子供の過ごす部屋には全て揃っていると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月3日(Mon) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
おもちゃも手作りのものが多く、キャラクターもの、既製品はほとんどなし。
園庭が狭い分、近くの多摩川に散歩がてら繰り出す。
南武線沿いとのことで、電車が目の前を通るので、こどもはとても喜ぶ。
絵本読みが盛んで、それまで走り回った子供たちも、みんな座ってじっと聞き入るほど。
0歳児、1歳児はクラスは別だが、2歳児&3歳児、… 
この保育園の設備
冷暖房完備。
常に裸足。
シャワーもあり、夏は毎日沐浴またはシャワー。
トイレも最初は一番小さいサイズ、だんだんと大きくなり、小学校サイズまで。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |