体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月23日(Fri) |
この保育園の雰囲気
ひとクラスの人数が少なくアットホームな雰囲気。2歳の子供は、同じクラスのお友達だけでなく、大きい子小さい子の名前を大方覚えている様です。教育熱心なのか、小学校入学前には日記が書けるレベルまでになるそうです。
園長先生はかなり年配の方で、優しく見守ってくださいます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生たちみんなが園児の名前を覚えてくれていて、話しやすい。ベテランの保育士さんや相談員さんも沢山いて育児の事など親身に相談にのってくださいます。縦割りな感じもあり、大きい子が小さい子の名前を覚えてくれていて優しく接してくれます。お迎え時に大きい子が小さい子の階段の面倒を見てくれ、手を繋いで連れて来てくれるのは微笑ましい… 
この保育園の設備
園庭はなく、園も決して広くはなく雨の日は親から見て窮屈に感じます。
しかし、晴れた日には大体近所の公園(仲田の森、スポーツ公園、四ツ谷下公園、四ツ谷東公園など)や多摩川にお散歩に連れて行って下さいます。子供は近所に公園が沢山なので飽きない様です*
屋上にはプールがあり、夏は週2〜3日プールで遊ぶ様です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月26日(Tue) |
この保育園の雰囲気
クラスの担任以外の先生全員が園児全員の名前や性格全てを理解しており、全先生が担任のような頼もしい保育園です。ですから、進級して担任が変わっても何も心配や寂しさはありません。躾は家庭で教えるよりもかなり丁寧なもので、親も勉強になります。園長先生はかなり教育熱心で、今だけでなく大学生・社会人になる先の先まで考えた方針ですの… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
預かっていただけるだけでなく、躾はもちろん、教育も行っていただけます。教育に興味ある方、幼稚園と保育園の差が気になるが働きたいという方には、オススメだと思います。本当にこの園に入園して心から良かったと実感できると思います。 
この保育園の設備
住宅地にある小さな私立保育園です。2005年に改築したばかりでとても綺麗です。園庭はなく、代わりに屋上があります。0歳の部屋に給湯室があり、目を離さず、すぐにミルクを作れるようになっています。父兄経営の学童も園内にあり小学校入学後の心配もありません。(近々園経営になるそうです) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月5日(Tue) |
この保育園の雰囲気
園長先生が教育熱心な方なので、しつけは厳しいですが、子ども一人一人の個性を大切にしてくれます。年齢別クラスですが0歳児と1歳児、2〜5歳児はそれぞれ同じ教室なので、小さい子への思いやりの気持ちなども育まれ、おおらかでアットホームな雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
数の概念や読み書きなど、子どもの発達に応じた教育をしてもらえます。また、生活習慣のしつけも、年齢にこだわらずその子にあったペースで進めてくれます。
延長保育や、契約日以外(休日除く)の臨時保育も快く引き受けていただけます。 
この保育園の設備
昨年東京都の認証を受け、「さわらび保育園」という名称になりました。ですので、園の設備は東京都の認証基準にそったものになります。園庭はありませんので運動は近隣の公園で行います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |