体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月22日(Sat) |
この保育園の雰囲気
「確かな体力を養う」という園の基本方針に則り、基本は「外遊び」に重点がおかれています。
保育園にしては広めの園庭に自転車を乗る子、縄跳びをする子、大型遊具で遊ぶ子、どろ遊びをする子、
先生方とドッチボールや鬼ごっこをする等 多種多様な遊びが見られます。
週に1回は「体操教室」があり、専任の指導員が来ます。(30分程度)
「… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
大概保護者の話をよく聞いてくれる雰囲気があります。
長くこの保育園に努めている保育士も多いので、頼りになります。
看護士も2名常駐しているので、病気の際、健康上の不安も相談に乗ってもらえるのが良いです。
また町田市内でも数少ない「病後児保育」つくし組がありますので、体調を崩した際も利用しやすく、
子供も先生に慣れている… 
この保育園の設備
一部老朽化も見られますが、特段ひどい訳では無く「認可保育園ではこんなものかな」という印象です。
設立が新しい保育園の方がトイレや洗面台等もっと設備が綺麗な場所もあると思います。
ホール(昼寝をする場所)では天井に扇風機やエアコンが完備されています。
自然を生かした保育が注目され、何度かTVの取材もあり、実際に放映もされた事… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月18日(Sat) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭があり、のびのび園児達が遊んでいます。裸足で駆け回る子どもも多く、体全体で遊んでいます。
 
この保育園の設備
山の中にあるので車がない人の為に、別途料金はかかりますが、園バスがあり便利です。園内は、2階建てで、1階には大きい子のクラス、2階は、小さい子のクラスで別れています。園の門も、セキュリティー万全で、暗証番号か指紋認識を全員登録し、保護者以外入って来れない様にしてあります。 
「shima3769」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月9日(Fri) |
この保育園の雰囲気
保育士さんがみんな親身に話しやすい☆縦つながりが多いので、保育士さんが他のクラスの子ども達の様子も把握してくれてます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
自然豊かで遊びもワイルド!!どろんこなんて当たり前。子ども達はいちいち気にしてられない感じ(^^)でも、先生のお話の時は静か〜に聞いてるし、ご挨拶だってシッカリ出来ています♪地域交流もたくさんあって、とても大切にされている保育園だと思います。 
この保育園の設備
駐車場はバッチリ☆(さすがに行事の時はひしめきあっています。初夏は蛍が見れます)不審者対策の為に暗証番号式シャッターがあります。(ウチが卒園した翌年度なので詳細不明)朝夕各2回の園バス有り。(月額2000円) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |