体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年11月28日(Mon) |
この保育園の雰囲気
礼儀や習慣等に厳しい。
0歳から徹底しており、1歳クラスになれば、皆朝も帰りも先生に挨拶が出来るし、整列、靴の履き替え等色々一人で出来るようになっている。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生達が細かい所まで、よく見てくれている。
小さい子クラスは優しい先生、大きくなるに連れて躾などに厳しい先生なイメージ。
担任制ではあるが、他のクラスに先生が行ったりしているので、名前を覚えてくれている。
運動の先生が来てくれたり、園長が茶道教えてくれたり、英語の歌などもある。 
この保育園の設備
0歳は別棟。
1〜2歳は3階、あとは2階。
1階はデイサービス。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月3日(Wed) |
この保育園の雰囲気
人数が多いが目が行きとどいている印象を受ける。年配のベテランの先生は厳しくしつけてくださり、ありがたい。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
大きい保育園なので、規律がある程度あり、教育方針がしっかりしていた。先生方は伝達がしっかりされ、安心して子供を預けられる。
2歳でも、園外保育で園バスにのって簡単な遠足のようなイベントもある。 
この保育園の設備
園庭が広く、運動会も開催可能
デイサービスが1階、2階以上は保育園
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月17日(Mon) |
この保育園の雰囲気
清潔感があります。
幼稚園に近い雰囲気の保育園だと思います。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
特に0歳児のベビールームは隔離された床暖房つきのお部屋で安心です。
担当の先生以外も子供の名前を覚えていてくれて感心します。
若い先生は元気があり、ベテラン先生は時には厳しく接してくれます。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月29日(Fri) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
駅に近いとゆう点で、便利だと思います!
また、老人福祉施設が隣接していてご老人と子供との触れあいがあります。
給食は手作りで、園内にある給食室で作っています!!
子供の1日をとても詳しく教えてくれます。(排泄なども・・)
土曜日も(年齢別の教室ではありませんが)保育があります! 
この保育園の設備
園内はとても綺麗です
3歳からは園服があり、幼稚園みたいな教育もするようです!
リトミック運動や英会話授業も。。
また、(保育園に在園していない方限定ですが)
毎週月曜・木曜と月2回土曜日に「園庭開放」があります。
2時間ほどですが、おやつ代100円で在園の子供たちと
楽しくふれあえると思います♪ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |