体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「NNKS」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月22日(Fri) |
この保育園の雰囲気
明るい雰囲気です。
先生方は挨拶を欠かしません。
園児が約160人いますので、賑やかです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
★先生方が明るい方が多い
朝も早く、帰りは延長時間だったので、担任よりも時間外の先生にお世話になった印象です。時間外の先生は、年配の方も多く、子育ての先輩ばかりです。親切に、色々アドバイスもくださいます。私は実際、子供のオムツがなかなか取れず、よく相談にのってもらいました。
担任だけでなく、先生方みんなで子供を見てくれ… 
この保育園の設備
広い所庭があります。滑り台、ブランコ、ジャングルジム、鉄棒、砂場。一通りあるので、十分です。
建物は2階建て。
1階★職員事務所、3歳未満児の教室。
2階★ホール、3歳以上児の教室。
建物自体は新しくはないですが、掃除が行き届いていて、いつも綺麗です。
 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月2日(Tue) |
この保育園の雰囲気
元気でしっかりしている先生が一人一人きちんと見てくれます。朝から夕方まで気温や天気が良ければ外で遊んでいます。近くの中学校や公園にも遊びに行くので、楽しめていると思います。※保育料は世帯収入によって変わります。参考程度に。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
所長がとても頼りになります。先生方は親御さんと面談してその子にあった接し方教育方法を考えて接してくれます。近所に公園やグランドもあるので足腰が丈夫になります。3歳から縦割りクラスになるので年上のお兄さんお姉さんが面倒みてくれます。 
この保育園の設備
所庭自体は平均的な大きさ、建物は2階建て、千葉市の他の保育所と同じ位の大きさです。※保育所の期間が選択できませんでした。2010年12月までではなく、2011年3月まで通園予定です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |