体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月13日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生たちが、とにかく明るくて話しやすい。
挨拶も普段の言葉がけ、子供に対しても全クラスの先生が名前を覚えてくれていて
『○○くんまた明日ね!』とか『今日は○○して楽しかったね〜♪』とか言ってくれます。
子育ての相談にも乗ってくれるし、アドバイスしてもらえます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
のびのび遊べる!
給食が美味しい。
先生たちが明るい。
挨拶しっかり。
オムツはずし、箸の持ち方など教えてもらえる。 
この保育園の設備
2階建て。
2階のお部屋は0歳児〜3歳児と一時保育。
1階のお部屋は3歳児〜5歳児のクラスがあります。
ホール、事務室、所庭は広くてのびのび遊べます。
三輪車、ボール、砂遊び、滑り台、ブランコ、ジャングルジム 
「akkyo」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月5日(Tue) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
よくと戸外で遊んでいます。
夏には水遊びを行ったり、地域との交流も行われています。
毎月身体測定も行われています。 
この保育園の設備
2階建てで、2階には0〜3歳、一時保育、1階には4歳〜がすごしています。
運動場の端にプールがあり、以上児の子が使用しています。未満児は2階のベランダみたいなところでたらいをだして遊んでいるようです。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |