体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月5日(Sat) |
この保育園の雰囲気
少人数のためか、異学年との交流も日々あるようです。先生方もきめ細かく対応してくださいます。
担任の先生だけでなく、職員の方皆さんで見てくださっています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭がないぶん、数ヶ所の公園へその日により連れて行ってくれます。
子どもも良く歩くようになりました。
また、給食も美味しそうで、保育園では野菜も食べるようです。
 
この保育園の設備
一階では三歳児までが、二階では年少さん以上の学年が過ごしています。
園庭はありません。調理室が二階にあり、できたての食事を頂けるようです。 
「みわち〜」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月30日(Fri) |
この保育園の雰囲気
全園児50人規模のそれほど大きくない(小さい?)保育園です。
鶴ヶ峰駅から徒歩3分。大きな園庭がないため、日常のお散歩は近辺の公園(5箇所程度)に行きます。
いつも同じ場所で遊ぶわけではないので子供たちは変化があって楽しいようです。
お散歩などで近所の人と接する機会も多いので挨拶もちゃんとできる子になります。
夏は建物の横の… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一クラスの人数が多すぎない分、先生の目が子供にいきわたり親身な保育をしてくれていると思います。
自然に親しみ五感を育てるというモットーのため、英語をはじめとする教育プログラムなどの採用はありません。教育熱心な保護者には「あっぷる保育園」の方がよいかと思います。
 
この保育園の設備
玄関は常時施錠されていて、インターホン(カメラ付)で確認のうえ開錠されます。
1F(半地下)は0歳〜2歳
2Fは3歳〜5歳
が生活しています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |